認知症
認知症について
当院では脳神経外科専門医、認知症サポート医が認知症の診断、治療を行っています。
認知症と診断される人数は右肩上がりで上昇し、現在高齢者における認知症の人の割合も3割を超えてきています。
認知症にはアルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、脳血管性認知症、前頭側頭型認知症などのようにいくつかの種類があり、それぞれ特徴があります。
その他に水頭症や慢性硬膜下血腫など認知症のような症状を示し認知症に間違われる疾患も存在します。
また認知症の前段階にMCIと呼ばれる軽度認知障害と呼ばれるステージが存在し、MCIの段階で診断できれば認知症に進行する前に予防、治療することが可能です。
ご家族でなんか最近昔に比べて物忘れが多いな、認知症なんじゃないかな?などと不安に思われることがあればまずはお気軽にご相談ください。